来場予約

  • 広々としたLDK

  • 伝統的な和室

  • 和室の横の寝室

一条工務店

一条工務店

暮らしに、彩。空間に華。

洋館ならではの端正な佇まいと、住まう人の心に響く空間の知恵。一邸一邸、きめこまやかにプランニングする、本格的な木造注文住宅です。格調高いムク材をはじめ、素材や仕様にこだわった、上質な空間づくりをご提案。ご家族一人ひとりの夢が広がる、住まうほどに愛着が深まる、そんな暮らしを想像ください。

一条工務店
公式サイト
BACK

リビング・ダイニング

リビング・ダイニング

家族のコミュニケーションがとりやすい開放的なリビング・ダイニングです。

和室・広縁

和室・広縁

四季を楽しみ、自然を感じることを大切にしてきた日本の伝統的な和室。 床の間や違い棚など格式ある本格和室です。広縁と障子でゆるやかに仕切られ、 光や風をほどよく取り入れて快適に過ごすことができます。

主寝室

主寝室

2間続きの和室を洋室に改装することで、ご高齢の方でも使いやすいゆったりとくつろげる空間に。重厚感あるシックなフローリングと内装で飽きのこない落ち着ける雰囲気を醸し出しています。

モデルハウス詳細

フォトギャラリー

展示場コンシェルジュおすすめポイント

各モデルハウスとお客様とのパイプ役を担い、ふれあいホームタウンならでのサービス「展示場コンシェルジュ」。
そんな展示場コンシェルジュが、日頃から「ここがステキ!」と思っているポイントをセレクトしてご紹介。

How about
一条工務店の家づくり

業界トップクラスの「気密性・断熱性」で暑さ寒さを全く我慢しなくても、電気料金は大幅に削減!

一条工務店の数ある強みの中でも、特に支持を集めているのが、業界トップクラスの「気密性・断熱性」です。電気料金が高騰する中で、近年は多くのハウスメーカーが気密性・断熱性に力を入れており、住宅の断熱性を可視化する指標である「断熱等級」も2022年に見直され、これまでの最高等級を超える「断熱等級6」「断熱等級7」が新設。しかし一条工務店では、改訂時にはすでに断熱等級6、7の家しか作らないというレベルだったというから驚きです。中でも「外内ダブル断熱構法」では、天井や外壁、床などを高性能断熱材ですっぽりと包む“魔法瓶”のような構造に加え、断熱の弱点となる窓や玄関ドア、玄関の土間下まで隙なく対策。高い断熱性能があるからこそ、夏は設定温度を下げすぎず、冬は24時間全館床暖房を採用しても、無駄な電気を使わず快適な暮らしが実現します。

家全体、体全体を穏やかにあたためる「全館床暖房」を採用!

断熱性の高い家づくり+自社製造の設備で、24時間つけっぱなしなのに驚きの電気料金

冬場の暖まり方といえばエアコンが一般的かもしれませんが、一条工務店の提案は「床暖房」というのが注目ポイントです。そのメリットのひとつが、上から暖かい空気がふき出すエアコン暖房と比べ、輻射熱で部屋全体が温まるので、足元から頭までまんべんなくぬくもるということ。しかもリビングやキッチンだけではなく、お手洗いや脱衣所、廊下、玄関の土間まで家中すべて床暖房を取り入れた「24時間全館床暖房」で、家中いつでもどこでも温度差が少ないのも特徴です。
「春の陽だまりのような暖かさ」と一条工務店が表現している通り、実際に体験してみると家全体が均一に心地よいぬくもりで満たされるのが印象的!最初にイメージしていた、電気カーペットのような“足裏だけが熱くなる感覚”と全く違うことに驚かされます。また、風が発生しないので、ほこりや花粉が舞い上がらず、空気がクリーンなのも大きなメリット。ファンヒーターやストーブなど火を使う器具ではないため、やけどや火事の心配がないので安心です。
「24時間全館床暖房」というと電気代がかかりそうなイメージがありますが、気密性・断熱性のレベルの高さが広く認められている一条工務店だからこそ、少ないエネルギーで家中を暖めることが可能です。暖房が必要な6ヶ月間24時間つけっぱなしで約1.9万円(※)というコストパフォーマンスの良さも衝撃!

※【暖房費の運転条件・算出方法】モデルプラン(延床面積45.31坪)/建築地・名古屋/暖房期間10月28日〜4月24日/暖房設定

躯体から断熱材、窓、家具に至るまで自社で開発・生産!
徹底した内製化で品質向上とコスト削減を実現

良いものを安く提供する方法として、まずたどり着くのは大量仕入れです。しかし一条工務店ではさらに一歩進んで、自社工場による一括生産に取り組むことで、その性能の高さでは想像できない価格で住宅の提供を可能にしました。例えば、業界トップクラスの断熱性のポイントである高性能の断熱材や窓、床暖房、瓦と一体化した太陽光発電、使い勝手を追求した住宅設備に至るまで、高品質な製品を自社グループで開発・生産。関わる会社が多ければ中間マージンが発生し、値上がりの余波を受けやすいところ、徹底的な内製化によって品質向上とともにコスト削減を図っています。さらに住宅先進国であるドイツのパッシブハウス協会と技術交流を行っており、世界基準の家づくりを日本の環境に合わせて取り入れているのも強みのひとつ。理想とする製品が流通していなければ自社で作り出す!という姿勢もファンが多い理由かもしれません。

創業当初から、実物大の建物を使った実験を繰り返し行い、
理論上の数値だけではない「リアルな実験結果」を元に、地震にも台風にも強い家づくりを実践

創業当初から耐震性の高い家づくりを追求してきた一条工務店。住宅メーカーの中でもいち早く大学や研究機関と連携した実物大実験を行い、理論上の数値だけではない「リアルな実験結果」を元に高度な技術を開発してきました。ビル建築などで行う構造計算を住宅でも行い、実物大実験で得られたデータを基にした「緻密な耐力壁の配置」によって、これまでにない強度を確保。現在の最高耐震等級を超えて、建築基準法の2倍に相当する強さを備えた『一条の2倍耐震』システムは、建物が倒れないだけでなく、室内の損傷も大幅に抑え、普段通りの暮らしを維持できます。
さらには、耐震性に取り組む会社が多い中で、増加する豪雨や洪水による「耐水害」に本気で取り組んでいるのも一条工務店の特徴のひとつ。一般的な仕様の住宅では、床下や玄関、窓、水回りなど、さまざまな部分から水が侵入しますが、一条工務店の「耐水害住宅」ではあらゆる部分で水の入る隙間を防ぐ工夫が施されています。例えば、床下の換気口は水が侵入すると弁が浮いて蓋が閉じる機構に。さらには玄関ドアや1階掃き出し窓に施した水密性の高い「専用の中空パッキン」や、高い水圧に耐える「強化ガラス」、増水しても水回りの汚水が逆流しない「逆流防止弁」など、画期的な技術で水害への課題を解決。また、水害時にあえて家を浮かせる逆転の発想は、工場でも見学できます。

屋根一体型の太陽光発電パネルを自社製造!
家に合わせて隙間なく敷き詰められるので、大容量の搭載が可能

その断熱性能だけでも省エネ効果が高い一条工務店の家づくりですが、オリジナルの「大容量太陽光発電」&「長寿命蓄電池」を組み合わせることで、さらにコストパフォーマンスの高い住まいが実現します。特に興味深いのが、屋根一体型という太陽光発電パネルのスタイル。従来と比べて、同じ面積で約1.2倍もの高出力を実現する上、屋根一体型なので屋根全体に隙間なく敷き詰めることで、大容量搭載が可能なのがポイントです。さらに一般的な後載せタイプの太陽光パネルなら、家に屋根材+パネルの重さがかかるところ、一体型にすることで家にかかる揺れを軽減。自社グループ工場で生産しているので、住宅にぴったりサイズに合わせることができ、リーズナブルな導入費用が実現しているのも嬉しいポイントです。万が一パネルが破損しても、一部分だけ交換ができるのも自社製造だからこそ。このような性能が評価され、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最大の工業化住宅工場」に加え、「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」の3つの項目でギネス世界記録に認定されています。
※対象年:2022年

公式サイトでもっと見る

お客様の声

  • ただいま記事がございません。

ふれあいホームタウン みどりまち 一条工務店

スタッフによる紹介動画

ふれあいホームタウン みどりまち 一条工務店

イメージ動画

スタッフメッセージ

写真:人物

大坪拳也

生活の「質」向上のため、また末永く安心して住める、
そんな家づくりのお手伝いをさせて頂きたいです。

タイル貼りと白壁が軽快な印象の外観。飾り煙突がアクセント。洋館ならではの端正な佇まいと、格調高いムク材をはじめ、素材や仕様にこだわった上質な空間づくり。ご家族一人ひとりの夢が広がる、住まうほどに愛着が深まる、展示場でそんな暮らしをご想像ください。

おすすめイベント

  • ただいま記事がございません。

おすすめ分譲情報

準備中です

このモデルハウスへの
お問い合わせは…